弦楽器工房  まちだ屋

沖縄の伝統楽器である三線や関連商品を販売しております。 さらに、新しいオリジナル楽器「サンレレ」も大変人気がございます! 近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。 心よりお待ちしております。

学校教材

先生!カンカラ三線が作りたい!

学校の先生方へ

授業で作って、弾いて歌って、歴史が勉強できる!

その教材「カンカラ三線手作りキット」が大人気!!

その訳はこちらからどうぞ➡ 三線工房 まちだ屋

kankarasanshin





学校教材で人気な「カンカラ三線キット!」

音楽、平和学習や修学旅行事前学習・・

様々な授業で使われている「カンカラ三線」

作って、弾いて、学んで楽しめますよ!

70年以上も歴史のあるカンカラ三線を教材で使ってみませんか?

学校、団体割引価格で、5セットからご購入可能です!


詳しくはこちらで確認!見積り依頼もお気軽にお問合せください。

三線工房 まちだ屋

沖縄県読谷村高志保1020-1 
TEL 098-958-3090  FAX 098-982-9487


 店内カンカラポスター

学校の先生様へ

沖縄も暖かくなり、もうすぐ熱い長〜い夏がやってきます!

今週で、3月も終わりですね!

新年度4月が来週から始まります。

4月から、カンカラ三線手作りキットのご購入の学校様が増えてきます。

注文が込み合う前に、ご注文頂ければスムーズに納品できます!

早めのご注文お待ちしております。

学校教材で使ってみませんか?
http://www.okinawa2.com/kankara1.htm

●イラストなどペイントするとオリジナリティーな、素敵なカンカラ三線になります。

カンカラ7
















本日の店舗裏!
今年は、さとうきび畑です。
少しずつ伸びてきましたね!
uu-ji














カンカラ三線 夏の楽器!! 5

恩納村塩屋の漁港にて、カンカラ三線を弾いています。

どこへでも気軽に持って行けるのが良いですね。
海でも、山でも・・・インドアでも気軽に楽しめるのが、カンカラ三線です。

各団体、学校さんでは、平和学習や和楽器音楽、技術課程の授業等、お祭りイベント等で多く使われています。

みなさんもどうですか?
夏のイベントや学校行事で使ってみませんか。
団体割引価格でご購入可能です。
詳しくは下記へお問い合わせ下さい。

教材のカンカラ三線はこちらをご確認下さい。


曲は、安里屋ゆんた♪です。  

唄三線:仲宗根守次
まちだ屋製 教材用のカンカラ三線を使用です。

風が強く音色が聞きにくいですが、ご了承下さい。




屋嘉節♪

カンカラ三線とは ・・・・?

学校教材5

新年度の季節

学校教材に「カンカラ三線手作りキット」はいかがでしょうか。

先生方は、
こんな学習で使っています。

沖縄三線の練習、歴史平和学習、文化祭の演奏、
楽器工作、修学旅行の事前学習など・・・・
様々な学習で使われています。

早めにご注文頂ければ、納品も早くなります。
お気軽にお問い合わせ下さい。

教材団体価格でご購入できます。

詳しくは、こちらをクリック下さい。

カンカラ三線 教材





















新学期の教材は・・・・・?5


学校教材で人気の
カンカラ三線手作りキットはいかがでしょうか?

簡単に作れて、音色もGood!!
だいぶ安い、団体教材価格を設定してます。

詳しくは、こちから 三線工房 まちだ屋

下記から動画で、カンカラ三線の音色をお楽しみください。

月別アーカイブ
RSS
沖縄 三線

カンカラ三線と三線の歴史

名器開鐘とは?
三線店 開鐘屋 けーじょーや

Facebookページも宣伝
サンレレ sanlele

Facebookページも宣伝 Cigar Box Guitar JAPAN

Facebookページも宣伝

QRコード
QRコード
Twitter マチダヤ
  • ライブドアブログ