弦楽器工房  まちだ屋

沖縄の伝統楽器である三線や関連商品を販売しております。 さらに、新しいオリジナル楽器「サンレレ」も大変人気がございます! 近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。 心よりお待ちしております。

サンレレの日

サンレレの日のライブイベント♪

サンレレの日2022 スペシャルオンラインライブ

急なお願いにもかかわらず、ゲストの皆さんありがとうございました!
アルベルト城間さん、トムさん、Ryutyの照喜名竹美さんと比嘉さとしさん、Nanaironoteのホマレさん、仲宗根創さん、Yona Yuuさん、城間一郎さん、松川享平さん、グリーンピースの比嘉優太さん、島ロックカフェのエリキさん、      
皆さんお疲れさまでした。
とても素敵な「サンレレの日」になりました!感謝申し上げます。     
(本来8/30日がサンレレの日です。)

MACHIDAYAユーチューブチャンネルでは、アーカイブで見れます。画像の途切れや音声トラブルなどもありますがご了承ください。MACHIDAYA






IMG_6269


アルベルトさん作 壁画も完成しましたので、店舗へ遊びに来てくださいね♪
IMG_6262



祝❣サンレレの日♪

8月30日は、何の日??
そうです!「サンレレの日」です♪
今年もステージ組んでは出来ませんでしたが!
なんと!FMよみたんさんのご厚意で「サンレレラジオフェス」の開催が決まりました!

朝7時から夜10時まで行われます。
サンレレ&片手にサンレレをCDもプレゼントもあります。
ぜひご参加ください!(お聴きください)

ゲスト:読谷村 石嶺村長、アルベルト城間、大城建太朗、八重山モンキーのYoshitoo!&りょーさー、
サンレレ製作工房 まちだ屋3兄弟、他
サンレレの歌の新曲の発表もあります。
超豪華メンバーでレコーディングしました!!
お楽しみに!!

下記より聴けます!
★FMよみたん YouTube
★FMよみたん78.6MHz
★メッセージ&リクエスト http://www.fmyomitan.co.jp/request/

8月30日サンレレの日_page-0001





『サンレレの日』を制定しました!

ご報告が遅くなりましたが!

8月30日を『サンレレの日』とすることに決定致しました!!
サンレレ考案者であるDIAMANTESアルベルト城間さんからのご提案により実現いたしました。

三線とウクレレをチャンプルーした楽器、“サンレレ”が誕生してから11年♪
日頃よりサンレレを奏でて下さっているアーティストの皆様よりビデオレターを頂戴いたしました。

サンレレファンの皆様、まだサンレレを知らないという方にも楽しんでもらえる動画となっておりますので、ぜひご覧ください☆
【DIAMANTESアルベルト城間さんとの対談編】も合わせてお楽しみください





アルベルト城間さんとの対談


月別アーカイブ
RSS
沖縄 三線

カンカラ三線と三線の歴史

名器開鐘とは?
三線店 開鐘屋 けーじょーや

Facebookページも宣伝
サンレレ sanlele

Facebookページも宣伝 Cigar Box Guitar JAPAN

Facebookページも宣伝

QRコード
QRコード
Twitter マチダヤ
  • ライブドアブログ