弦楽器工房  まちだ屋

沖縄の伝統楽器である三線や関連商品を販売しております。 さらに、新しいオリジナル楽器「サンレレ」も大変人気がございます! 近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。 心よりお待ちしております。

ケース

昭和初期の音源を復元!沖縄民謡CD発売5

6316b118.jpg沖縄音楽の精髄(上)盤 (下)盤 発売!

昭和初期の幻のSP盤の音源を復元!

金武良仁・伊差川世端など沖縄の伝説的名演奏者の歌声が甦ります。

沖縄の「生命の鼓動」そのものである。

プチッ プチッ・・・・と、かすかな音がたまりません・・・・・・・

今すぐこちらをチェック!



沖縄大好き!沖縄ブログランキング・・・ぽちっと!お願いしま〜す。


ヴィンテージスタイル 沖縄三線 5

af05c4c1.JPGNEW ソウルメイド三線 完成!

「ヴィンテージスタイル」で、ワイルドな仕上がりです。

ライブで使うと、GOOD!

職人の手作業で彫り込み、デザインも良い感じ!

ティーガーも「高級牛革」で、手作りです。

詳細はこちらから


沖縄大好き!沖縄ブログランキングはこちらです。



三線のツメ(バチ)をアレンジしたネックレス・・?soul-made5

a74ccca7.JPGsoul-made ネックレス登場!!
牛の角製の三線のツメ(バチ)が付いたネッレス
かなりワイルドなあなたに、おすすめ
プレゼントにもどうぞ

1点ものですので、お急ぎ下さい。

詳細はこちらから soul-made J1


沖縄、三線大好きなあなた!こちらをクリックお願いします



ビンテージ三線・・・ Soul Made ついに登場!!5

9a18cc31.JPGビンテージ三線・強化張り

古さを感じさせる仕上り。

模様も当店職人の手作業で彫り込み、棹、皮、ティーガーも古さを感じさせるように仕上げました。

棹は、つや消しで、ビンテージギターを想わせる三線だ。
ティーガーも当工房職人が仕上げた本革製

納得の1点もの!

詳細はこちらから


沖縄、三線大好きなあなた!こちらをクリックお願いします



「沖縄本来の三線を復刻する 開鐘屋」はこちら

沖縄三線のチル?5

f8dedc76.jpgチルとは?
沖縄では、三線の絃のことをチルと呼びます。

3本のチルで、三線(さんしん)なのです。
3本のチルも、太さがちがい、呼び名もあるのです。
一番太いチルを、男絃と書いて「ヲゥージル」 読めるかな?
中太の真ん中のチルを、中絃と書いて「ナカジル」
細いチルを、女絃と書いて「ミージル」と読みます。
ブタの内臓が入った汁を、中味汁? それてしまいました。

現在はナイロン製が多く使われています。

新しいチルに張りかえるときは、必ずチルを伸ばしましょう。
三線にチルを張った状態で、手でまんべんなく引っ張り伸ばしていきます。
なぜ?伸ばすかと言うと、チルがしまり音色が良くなります。
約2週間くらい弾いてチルがなじんでくると、さらに音色が良くなりますよ。
聞き比べて、試してみても良いのでは・・・

チルをあなどるな・・でした。

※ミージルは、引っ張りすぎると切れてしまいますので、要注意!!

●うちなーぐち講座vol1
 オスの事を、「ヲゥームナー」
 メスの事を、「ミームナー」

皆さん。ご一緒に「三線ライフ」を楽しみましょうね〜〜

「沖縄大好き!」こちらをクリックしてね

三線の7つの型5

096e4c92.JPG名工の造ったカタチ

三線の7つの型を簡単に説明させていただきます。

三線のカタチは、みんな同じではない!
沖縄では最高の美型とされ、真壁作とも言われる最も多い型である。
あなたの三線も「真壁型」かもしれないですね。

「与那城型」は与那作である。糸蔵が長いのが特長 三味線に近い型
「知念大工型」知念作 天にかすかに盛り上った稜線が特長
「平仲知念型」知念の弟子、平仲作といわれてます。天のわん曲が大きく、知念に似た天に丸みのあるやや盛り上った稜線が特長
「久葉の骨型」クバ(ビロウ)の葉骨に似たことから付けられた。久葉春殿作ともいわれる。全体的に細めで、天の部分のわん曲が少ない。
「久葉春殿型」もっとも大型で太めの三線です。久葉春殿作といわれる。天の部分のわん曲が無く、鳩胸がとても太いのが特長
「南風原型」もっとも古い型とされ、南風原作と伝えられる。天の部分が平らに見える感じで、わん曲も少ない。

「真壁型」「与那城型」「知念大工型」「平仲知念型」「久葉の骨型」「久葉春殿型」「南風原型」

あなたの三線の型は何型?好きな型は?

簡単な説明ですみません。次回1挺づつ説明させていただきます。

沖縄大好き!こちらをクリック

江戸与那型 本格三線 発売開始!5

c925285d.JPG本格派の方へオススメの一品!「まちだ屋手造り製」
本漆塗りで、使うほど味の出てくる三線です。
カラクイ(糸巻き)は菊型のオリジナル、ティーガー(胴巻き)は「まちだ屋」手作り(手縫い)で仕上げました。
本蛇皮一枚張りで、気品のある音色が楽しめます。
かつて琉球から島津藩に献上され江戸上りに用いられた「江戸与那(えどゆなー)」
あなたの一生の一品にどうぞ・【一品物】
ご質問もお受け致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳細はこちらから

沖縄音楽大好き!こちらをクリック

三線用ソフトケースNew! 軽量タイプ5

0c612ec5.JPG三線用ソフトケースNew! 軽量タイプです。

三線が、ピッタリ入るのでズレがなくGood!
中の素材が、発泡スチロールなので安全性バツグン

詳しくは、こちらから

沖縄大好き!三線ファン集まれ〜

日本初!三線パーツ専門店オープン!!

8cba80f1.JPG日本初!世界初!三線パーツ専門店
「三線ファクトリー」オープン!!

今日からあなたも「三線職人」!!

あなたのオリジナル三線を製作しよう!!

棹は、これで・・
チーガー(胴)は・・
カラクイ(糸巻き)は・・
・・・・・・・
やっぱり棹は、自分で削り作ろかな?

あなたはどれを選ぶ・・?

コアなあなたに、ピッタリのショップです。
手作り三線っていいね〜・・

ショップはこちらから

沖縄大好き!三線ファン集まれ?
月別アーカイブ
RSS
沖縄 三線

カンカラ三線と三線の歴史

名器開鐘とは?
三線店 開鐘屋 けーじょーや

Facebookページも宣伝
サンレレ sanlele

Facebookページも宣伝 Cigar Box Guitar JAPAN

Facebookページも宣伝

QRコード
QRコード
Twitter マチダヤ
  • ライブドアブログ