弦楽器工房  まちだ屋

沖縄の伝統楽器である三線や関連商品を販売しております。 さらに、新しいオリジナル楽器「サンレレ」も大変人気がございます! 近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。 心よりお待ちしております。

やちむん

読谷村の観光PV完成!

読谷村の観光プロモーションビデオが完成しました。

読谷の原風景、人々、文化、芸能など、村の魅力を映像に収めています!
皆さん、ぜひ読谷村に遊びに来てくださいね♪

私たちの工房や壁画、職人、三線、サンレレも映っています♪
もし可能であれば、このビデオをシェアしていただけると嬉しいです。
《読谷村観光協会》


カンカラ三線を作ろう!!

GWにカンカラ三線を作ろう!

沖縄でカンカラ三線の製作体験が出来ます。

さらに、やちむん 陶芸、藍染め、紅型、漆喰シーサー作り・・・
101体験!!たくさんあるので家族で楽しめますよ!

詳しくは↓ ↓ ↓
ぜひこちら「体験大国 むら咲むら」へ、めんそ〜りよ〜さい♪

ネットでご購入はこちら 三線工房まちだ屋

カンカラ三線 亜希


taiken1






映画「沖縄工芸パラダイス」

〜先人から継いできた手わざとぬくもり〜

映画「沖縄工芸パラダイス」
沖縄の工芸職人さんへのドキュメンタリー映画

三線、琉球びんがた、織り、ガラス、やちむん、漆器、芭蕉布、絣
沖縄本島〜各離島までの職人さんへのインタビューなど
今までに無い映画のようです!
入場無料ですのでお勧めです!

試写会イベント開催
3/16 沖縄県立博物館・美術館 講堂
14時〜15時30分 

okinawa工芸

月別アーカイブ
RSS
沖縄 三線

カンカラ三線と三線の歴史

名器開鐘とは?
三線店 開鐘屋 けーじょーや

Facebookページも宣伝
サンレレ sanlele

Facebookページも宣伝 Cigar Box Guitar JAPAN

Facebookページも宣伝

QRコード
QRコード
Twitter マチダヤ
  • ライブドアブログ