こんにちは!
おまめ師匠のお役立ち三線教室です!
店舗に来られたお客様に
「ツメ(バチ)が持ちにくく、ツメ(バチ)を探しいるんだけど」と
ツメについて良くご相談をお受けします。
この場合どのようにツメを使っているのか、
実際に三線を弾いていただき姿勢を確認させていただいております。
はじめて三線をされる方はこのように三線をかまえる方が
多いかと思いますが、三線の構え方は姿勢をしっかり伸ばし
1 チーガ(三線の胴部分)の位置
2 左手の高さ
3 弦をはじく場所
を確認すると良いと思います。
姿勢をととのえ、、
1 チーガ(三線の胴部分)を右太ももの少し右寄りに置き
2 左手の高さは大体、肩の高さまで上げます
3 弦を弾く場所はチーガ(胴)の約1/3の場所。
☆バチをチーガ(胴)に対して約ななめ45度程度に傾け、
(ツメをしている人差し指の第二関節を地面に向ける気持ちで)
一音一音「テ〜ン」ときれいな音が響くように弾きます。
このようにウマ(駒)に近いと弦も硬く、良い音色も出ません。
いかがでしょうか。
おまめ師匠、おまめ知識を皆さんにお教えできるよう
私も勉強していきたいと思います。
今日の教室は以上です。
ありがとうございました。
おまめ師匠のお役立ち三線教室です!
店舗に来られたお客様に
「ツメ(バチ)が持ちにくく、ツメ(バチ)を探しいるんだけど」と
ツメについて良くご相談をお受けします。
この場合どのようにツメを使っているのか、
実際に三線を弾いていただき姿勢を確認させていただいております。
はじめて三線をされる方はこのように三線をかまえる方が
多いかと思いますが、三線の構え方は姿勢をしっかり伸ばし
1 チーガ(三線の胴部分)の位置
2 左手の高さ
3 弦をはじく場所
を確認すると良いと思います。
姿勢をととのえ、、
1 チーガ(三線の胴部分)を右太ももの少し右寄りに置き
2 左手の高さは大体、肩の高さまで上げます
3 弦を弾く場所はチーガ(胴)の約1/3の場所。
☆バチをチーガ(胴)に対して約ななめ45度程度に傾け、
(ツメをしている人差し指の第二関節を地面に向ける気持ちで)
一音一音「テ〜ン」ときれいな音が響くように弾きます。
このようにウマ(駒)に近いと弦も硬く、良い音色も出ません。
いかがでしょうか。
おまめ師匠、おまめ知識を皆さんにお教えできるよう
私も勉強していきたいと思います。
今日の教室は以上です。
ありがとうございました。