昨日12/11日
国立劇場おきなわ
第二回国立劇場おきなわ創作舞踊大賞「奨励賞」受賞作
この創作舞踊は、高嶺美和子さんが創作した舞踊で評価も高く
ぜひ、観たいとのことで行ってきましたよ。
実は、この舞いにうちのサンレレ(島幸子さん演奏)が使われたのです。
舞踊にサンレレが使われることは初めてで!
とても嬉しいことです。
舞台も奉納舞踊から始まり、古典舞踊、
親であり師匠の高嶺久枝先生との「高平良万歳」・・・
最後は、「毬舞」は「1719年中秋宴 御冠船踊」
を復元させた舞で中国、アジア、琉球が混ざり合った素敵な舞でした。
こんな、魅せられる舞も初めてでした。
高嶺美和子先生、いっぺ〜にふぇ〜でびたん。
今後とも、ゆたしくうにげ〜さびら